当研究室に入室希望の学部生向け情報を掲載しています。是非ご覧ください。 |
このページでは当研究室に入室希望の学部生向けの情報を掲載しています。
イベントページに掲載しています。
2011年度より物理学科の4年生には卒業研究が課されました。 Arの固液共存点の決定
2011年度の研究から「Ar(アルゴン)の固液共存点の決定」という研究例をご紹介します。
方法Aを用いたシュミレーション動画において、左側の1つ1つの粒が規則的に並んでいるようにみえる方が固体Arで、右側の粒がばらばらに位置しているのが液体Arです。また右に書いてある数字は全体の温度を表しています。 AsSの電子密度分布の可視化
2011年度の研究から「AsS(硫化ヒ素)の電子密度分布の可視化」という研究例をご紹介します。
(株)アイネス、(株)アルファシステムズ、(株)アルプス技研、(株)伊藤忠テクノソリューションズ、(株)インフォテクノ朝日、(株)エイムネクスト、(株)NECマイクロシステム、(株)NTTデータ、(株)NTTデータアイ、(株)NTTドコモ、(株)オムロンリレーアンドデバイス、(株)京セラコミュニケーションシステム、(株)セイコーエプソン、(株)東祥・スポーツクラブカンパニー、(株)西日本電信電話、(株)パナソニック半導体ディスクリートデバイス、(株)日立ソリューションズ西日本、(株)富士通コンピュータテクノロジーズ、(株)富士電機システムズ、(株)三菱スペース・ソフトウエア、(株)ヤフー、(株)リコーシステム開発、熊本整形外科、長崎県高校教員、学振特別研究員PD(京都大学)、九州大学 など ご不明の点がありましたら下の学生研究室までお気軽にお越しください。
|