熊本大学理学部数理・データサイエンス・AI教育プログラム |
科目名 | 単位数 | |
---|---|---|
必修科目 | 数理科学特別講義 A | 2 |
数理科学特別講義 B | 2 | |
選択科目 | 微分積分 I | 2 |
微分積分 II | 2 | |
線形代数 I | 2 | |
線形代数 II | 2 | |
統計学 I | 2 | |
統計学 II | 2 |
委員会・組織等 | 役割 | 理学部長 | プログラムの運営責任者 | 理学部数理・データサイエンス・AI教育プログラムWG | プログラムの改善・進化 | 理学部アセスメント委員会 | プログラムの自己点検・評価 |
---|
授業に含まれている内容・要素 | 講義内容 | |
---|---|---|
(1)データサイエンスとして、統計学を始め様々なデータ処理 に関する知識である「数学基礎(統計数理、線形代数、微分積分)」に加え、 AIを実現するための手段として「アルゴリズム」、「データ表現」、 「プログラミング基礎」の概念や知識の習得を目指す。 | 1-6 |
|
1-7 |
| |
2-2 |
|
|
2-7 |
|
|
(2)AIの歴史から多岐に渡る技術種類や応用分野、更には研究や ビジネスの現場において実際にAIを活用する際の構築から運用までの 一連の流れを知識として習得するAI基礎的なものに加え、 「データサイエンス基礎」、「機械学習の基礎と展望」、及び 「深層学習の基礎と展望」から構成される。 | 1-1 |
|
1-2 |
|
|
2-1 |
|
|
3-1 |
|
|
3-2 |
|
|
3-3 |
|
|
3-4 |
|
3-9 |
|
(3)本認定制度が育成目標として掲げる「データを人や社会にかかわる 課題の解決に活用できる人材」に関する理解や認識の向上に資する実践の場 を通じた学習体験を行う学修項目群。応用基礎コアのなかでも特に重要な 学修項目群であり、「データエンジニアリング基礎」、及び「データ・AI活用 企画・実施・評価」から構成される。 | I | 該当なし |
II |
|