近年になく厳しい寒さの日もあった冬も終わり、皆さまいかがお過ごしでしょうか。令和6年度理学部通信が完成いたしましたのでお届けいたします。各コースでの活動、就職状況や教員の研究紹介など、熊本大学理学部のこの1年間についてご紹介しておりますのでご覧ください。
本年度は、5年ぶりに新入生合宿研修を県立天草青年の家で実施することができました。1年生の皆さんには良い経験となったことと思います。実施に当たっては、2年生以上の実行委員の学生さんには大変お世話になりました。これを機会に、先輩、後輩のつながりを一層充実して行ってほしいと思います。また、理学部同窓会には折に触れご援助を頂きました。この機会をお借りして厚く御礼申し上げます。
この1年間も私たちをとりまく情勢は激しく動いており、ますます不確実性が増していると言わざるを得ません。災害に備え、社会の動きに的確に対応して、2050年を越えて持続可能な社会を実現するためには、「理学」を基礎とした知識と普遍的な考え方を身につけ、幅広い視野をもち、それぞれの分野で最先端の「科学」を担う人材が求められています。理学部の学生さん一人ひとりが実り多い学生生活を送られ、熊本大学理学部から巣立って行かれることを心より期待しています。