植物はどのようにして、自身の姿かたちを決めているのでしょうか?
会話できない植物と動物は、どのようにして、お互いの情報を伝えているのでしょうか?
魅力的な植物の世界を、一緒に探検しましょう!

ニュース

2025.04.01:博士研究員のAfiifah Machfuudzohさんと大学院生の亀田慶悟さんは澤研のメンバーになりました!

2025.04.01:稲田莉々香さん、亀田淳生さん、佐柳壱星さん、松吉陽輝さん、德永圭太さんが、卒業研究で配属されました!

2025.03.25:学生の佐保稚菜さん、陣川麻衣さん、三坂愛鈴さん、山野伊吹さん、田代美空さん、合谷菜奈香さん、福永莉彩さん、松永大輝さんが澤研究室を卒業しました、今までありがとうございました!

2025.02.17:神野奈穂さんの論文「線虫による農業被害とその総合的な対策:持続可能な防除技術の最前線」がBioindustryに掲載されました。

日本生物学オリンピック2024 熊本大会

2024.09.06:日本生物学オリンピック熊本大会2024関する記事がインスタグラムで紹介されました。

2024.09.04:日本生物学オリンピック熊本大会2024関する記事「Japan’s Future Biology Olympians Emerge from JBO Kumamoto 2024」が熊本大学ホームページで紹介されました。

2024.08.28:日本生物学オリンピック熊本大会2024無事終了しました。表彰式がニュースで紹介されました。

2024.03.14:日本生物学オリンピック熊本大会2024について、YahooKKTのニュースで紹介されました。

2024.03.13:日本生物学オリンピック熊本大会に関して、クラウドファンディングを開始しました。

2024.03.13:日本生物学オリンピック熊本大会の熊本大学での主催についてプレスリリースを行いました。

2024.02.20:日本生物学オリンピック 熊本大会2024のホームページを公開しました。

リンク