Hayato Ishikawa, Professor, Ph. D.  (石川勇人)

 

Born:  Kitamoto, Saitama, Japan in 1977
Work address: Division of Organic Chemistry,

Department of Chemistry, Kumamoto University

2-39-1, Kurokami, Chuo-ku, Kumamoto, 860-8555, Japan
Phone: (+81)96-342-3397,  FAX: (+81)96-342-3397

e-mail: h_ishikawa@kumamoto-u.ac.jp
 

Education


Bachelor of Pharmaceutical Science.

Faculty of Pharmaceutical Sciences, Tokyo University of Pharmacy and Life Science.

(April 1995 - March 1999)

Master of Pharmaceutical Sciences.
Graduate School of Pharmaceutical Science, Chiba University. (April 1999 - March 2001)

Supervised by Professor Norio Aimi and Professor Hiromitsu Takayama.

Doctor of Philosophy

Graduate School of Pharmaceutical Sciences, Chiba University. (April 2001 - March 2004)
Supervised by Professor Norio Aimi and Professor Hiromitsu Takayama.



Research Experience


 Research Associate
  Department of Chemistry, The Scripps Research Institute
  (April 2004 – March 2006) Supervised by Professor Dale L. Boger


 Assistant Professor
  Department of Chemistry, The Scripps Research Institute

  (April 2006 – March 2007) working with Professor Dale L. Boger


 Assistant Professor

  Department of Industrial Chemistry, Faculty of Engineering, Tokyo University of Science

  (April 2007– March 2011) working with Professor Yujiro Hayashi


Associate Professor

   Department of Chemistry, Graduate School of Science and Technology,

   Kumamoto University (April 2011–2016) Principal Investigator


Associate Professor

   Department of Chemistry, Faculty of Advanced Science and Technology,

   Kumamoto University (April 2016–2018) Principal Investigator


Full Professor

   Department of Chemistry, Faculty of Advanced Science and Technology,

   Kumamoto University (October 2018–present) Principal Investigator


Part-time Lecture(非常勤講師)

Ariake National College of Technology(有明高専) and Tokushima University (徳島大学)(2015)



Publication list; click here



Award


1.  2016、研究活動表彰(熊本大学):Research Achievement Award from Kumamoto University


  1. 2.   2016、Chemist Award BCA (MSD Life Science Foundation, Japan)


  1. 3. 2015、研究活動表彰(熊本大学):Research Achievement Award from Kumamoto University


4.    2014、研究活動表彰(熊本大学):Research Achievement Award from Kumamoto University


5.    2013、有機合成化学奨励賞( 有機合成化学協会 ): Incentive Award in Synthetic Organic

       Chemistry, Japan


6.    2013、Thieme Chemistry Journal Award 2014


7.    2013、研究業績表彰(熊本大学):Research Achievement Award from Kumamoto University


8.    2011、The 2nd International Symposium on Process Chemistry 2011 (ISPC 2011) Award.


9.    2011、24th. Eisai Award in Synthetic Organic Chemistry, Japan

     (第24回 有機合成化学協会研究企画賞:エーザイ研究企画賞)


10.  2009、22nd. Astellas Award in Synthetic Organic Chemistry, Japan

     (第22回 有機合成化学協会研究企画賞:アステラス研究企画賞)


11.  2009、51st. Young Scientist’s Research Award in Symposium on the Chemistry of Natural

                    Products (Oral Presentation)

                 (第51回 天然有機化合物討論会奨励賞(口頭発表))

12.  2009、第89回 日本化学会春季年会 若い世代の特別講演賞

13.  2008、第94回 有機合成シンポジウム 優秀ポスター賞

14.  Research Fellow of the Japan Society for the Promotion of Science. 

    (April 2001 - March 2004)


Invited Lecture (Japanese)



  1. 1. 12th International Joint Symposium on Organic Synthesis – International Symposium on Integrated Synthesis (ISONIS)

   演題:Total Synthesis of the Unnatural Enantiomer of Quinine

   場所:淡路夢舞台国際会議場、日時:2019年11月23日


  1. 2.令和元年度 有機合成セミナー

   演題:植物アルカロイドの実践的全合成を目指して

   場所:名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所、日時:2019年10月21日


  1. 3.JST くまもと発新技術説明会 2019

   演題:空気中で安定な、電気を流す多環芳香族ラジカル

   場所:JST東京本部別館、日時:2019年9月26日


  1. 4.22回天然薬物の開発と応用シンポジウム

  演題:N-アルコキシピロールアルカロイドの単離、合成および植物選択的成長抑制剤への展開

  場所:熊本大学薬学部、日時:2018年10月8日


  1. 5. 第13回化学生態学研究会

  演題:バイオインスパイアード反応を利用するアルカロイドの合成

 場所:KKR函館、日時:2018年6月23日


6. 岡山大学次世代研究コア形成支援事業「有機合成を基盤とした生物活性分子の創製」

  演題:有機分子触媒を利用するアルカロイドの全合成研究

  場所:岡山大学、日時:2017年12月19日


7.  第6回「グリーンケミストリーに根差した有機合成手法研究会」

  公益財団法人科学技術交流財団主催

  演題:不斉有機触媒反応の触媒量低減化への挑戦とガスを用いた多環芳香族化合物のレドック

     ス-スイッチング」

   場所:名古屋工業大学、日時:2017年12月8日


8.   JST くまもと発新技術説明会 2017

   演題:N-アルコキシピロール類の農薬としての展開

   場所:JST東京本部別館、日時:2017年8月1日


9.   JST くまもと発新技術説明会 2016

   演題:水素ガス・酸素ガスで色と蛍光を制御する分子技術の開発

   場所:JST東京本部別館、日時:2016年8月23日


10.   平成28年度  東京理科大学セミナーハウス特別講義A 物質・宇宙・生命そしてノーベル賞

   を考える

      演題:生物活性化合物の化学合成(全合成)

   場所:東京理科大学セミナーハウス、日時:2016年8月8日


11.   第26回 万有福岡シンポジウム〜生命機能に挑戦する有機化学〜

   演題:有機合成におけるバイオインスパイアード反応と有機触媒反応

   場所:九州大学医学部百年講堂、日時:2016年4月23日


12.   Pacifichem 2015

     演題:Synthetic Study of Biologically Active Piperidine Alkaloids using Asymmetric 

                Organocatalytic Reactions

       場所:Hilton Hawaiian Village (Hawaii, USA) 日時:2015年12月18日


13.   第95回 日本化学会春季年会 特別企画「有機分子触媒の最前線」

  演題:Synthetic Study of Alkaloids Using Asymmetric Organocatalytic Reactions

       場所:日本大学、日時:2015年3月26日


14.   平成26年度後期(秋期)有機合成化学講習会

  演題:全合成におけるバイオインスパイアード反応と不斉有機触媒反応の利用

  場所:日本薬学会長井記念ホール、日時:2014年11月20日

 

15.   第31回有機合成化学セミナー

  演題:直接的骨格構築反応を利用する生物活性化合物の全合成

  場所:福岡県志賀島国民休暇村、日時:2014年9月18日


16.「有機分子触媒による未来型分子変換」第4回公開シンポジウム(分子活性化ー有機分子触媒  合同シンポジウム

       演題:アルカロイド合成を指向した光学活性多置換ピペリジン骨格構築法の開発

  場所:北海道大学学術交流会館、日時:2014年6月20日


17.  東京理科大学大学院総合化学研究科 大学院特別講義

    演題:直接的骨格構築反応を利用した生物活性化合物の短段階合成

    場所:東京理科大学 神楽坂キャンパス、日時:2014年5月8日(木)

 

18.  日本薬学会第134年会シンポジウム「薬学における生命指向型化学(生命現象解明を

  加速する統合的アプローチを探る)」

  演題:生物に倣うインドール酸化反応を用いた生物活性アルカロイドの全合成

  場所:ホテル日航熊本、日時:2014年3月30日(日)


19. 大阪大学 産業科学研究所主催 講演会

  演題:直接的骨格構築反応を駆使した生物活性化合物の短段階合成

  場所:大阪大学、日時:2014年3月7日(金)


20. International Kick-Off Symposium for “Integrated Science for Molecular Chirality

       in Biology and Chemistry”

       演題:Synthetic Study of Biologically Active Natural Products

       場所:熊本大学くすのき会館、日時2013年12月2日


21. 合同シンポジウム 日本プロセス化学会2013ウィンターシンポジウム 兼

  新学術領域「有機分子触媒による未来型分子変換」第3回公開シンポジウム

  演題:バイオインスパイアード反応および不斉有機触媒反応を鍵工程とする

     アルカロイドの全合成研究

  場所:仙台市民会館、日時:2013年11月29日(金)


22.  新学術領域「天然物ケミカルバイオロジー:分子標的と活性制御」

  地区ミニシンポジウム(千葉大)

  演題:生物に倣うインドール酸化反応を用いた天然物の効率的全合成

  場所:千葉大学、日時:2013年9月10日(火)


23.  The First Asian Conference for “MONODUKURI” Strategy by Synthetic Organic Chemistry

       Title: Three-Step Synthesis of WIN 64821, Ditryptophenaline and Naseseazine B via

       Bio-inspired  Reaction in Water

       場所:沖縄、ホテルサザンビーチ&リゾート、日時:2013年7月18日(木)


24. 有機合成化学協会・九州山口支部:有機合成化学講演会

  演題:不斉有機触媒反応を鍵工程とした生物活性化合物の効率的全合成

  場所:九州大学、日時:2011年5月20日(金)


25.    有機合成化学協会北海道支部主催:若手研究者のための有機化学札幌セミナー

    演題:ビンドリン、ビンブラスチン、オセルタミビルの効率的全合成

    場所:北海道大学、日時:2010年10月27日(水)


26.    日本薬学会130年会「薬学における有機化学の原点回帰とこれから」

    演題:(–)-オセルタミビルの3ポット合成

    場所:岡山大学、日時:2010年3月28日(日)


27.    2009東日本スクリプス会

 演題:ビンドリン、ビンブラスチン、オセルタミビルの効率的全合成

 場所:ゆうぽうと五反田、日時:2009年11月7日(土) 


28.    第4回プロセス化学ラウンジ

 演題:不斉有機触媒反応を鍵反応とした生物活性化合物の全合成

 場所:TKP熱海研修センター、日時: 2009年11月5日(木) 


29.    日本化学会第89春期年会 第23回若い世代の特別講演(日本大学)

  演題:不斉有機触媒反応を鍵反応とする生物活性化合物の全合成

  場所:日本大学、日時:2009年3月28日(土) 


30.    有機合成化学協会主催:2008若手研究者のためのセミナー

      演題:オセルタミビルの全合成

   場所:東京工業大学、日時:2008年10月11日(土)


31.    第1回化学系若手研究者講話

   演題:生理活性を有するインドールアルカロイドの化学的及び医薬化学的研究

   場所:明治薬科大学、日時:2007年9月14日(金)


Research Fund (Japanese)


科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会)


1.平成29-32年 基盤研究(B)

  生合成を模倣するモノテルペノイドインドールアルカロイド類の集団的全合成研究

  石川勇人(代表)


. 平成27ー28年 挑戦的萌芽研究

  磁場応答性を有する金属配位多環芳香族電子材料の創製

  石川勇人(代表)


3.平成26ー27年 新学術領域研究「有機分子触媒による未来型分子変換」公募研究 

  不斉有機触媒反応を鍵工程とした生物活性アルカロイドの効率的全合成研究

  石川勇人(代表)

 

4.平成25ー28年 基盤研究(B)

        水中バイオインスパイアード反応を駆使した生物活性アルカロイドの化学的研究

  石川勇人(代表)


.   平成25ー26年 挑戦的萌芽研究

  水を溶媒とするアルカロイドの革新的合成法の開発

  石川勇人(代表)


.   平成24ー25年 新学術領域研究「有機分子触媒による未来型分子変換」公募研究 

  不斉有機触媒反応を鍵工程とした生物活性アルカロイドの効率的全合成研究

  石川勇人(代表)


.   平成23ー24年 若手研究(B)

  不斉有機触媒反応を鍵反応とする生物活性化合物の全合成

  石川勇人(代表)


.   平成20ー21年 若手研究(B)

  シクロヘキシルアミン骨格を有する生物活性物質の全合成研究

  石川勇人(代表)


.   平成19年 若手研究(スタートアップ)

  タミフル、エピバチジン、パンクラチスタチンの全合成研究

  石川勇人(代表)


10.   平成13ー15年 特別研究員奨励費

   ミトラガイナアルカロイドを先導物質とした有用な新規オピオイド作動薬の開発研究

   石川勇人(代表)


民間財団・受託研究等


1.令和元年 JST A-STEP機能検証フェーズ試験研究タイプ

  細菌由来新規アルカロイドを先導物質とした植物成長抑制剤の開発

  石川勇人(代表)


.  平成30年 公益財団法人 内藤記念科学振興財団 第50回 内藤記念科学奨励金

  ヒカゲノカズラ科植物含有C30N3型アルカロイド類の全合成研究

  石川勇人(代表)



3. 平成28年 公益財団法人 上原生命科学記念財団 研究助成金

  不斉有機触媒反応を利用するアルカロイドの全合成研究

  石川勇人(代表)


4.平成28年 公益財団法人 アステラス病態代謝研究会 研究助成金

   ニトロソアルカンを利用する新規反応の開拓

  石川勇人(代表)


5. 平成28年 公益財団法人 戸部眞紀財団 研究助成金

   磁場応答性を有する多環芳香族化合物の合成と物性評価

  石川勇人(代表)


. 平成26-27年 JST A-STEP フィージビリティスタディ・ステージ 探索タイプ

  培養により大量供給される特異なプロリン誘導体を基質とした革新的個体有機分子触媒の創製

  石川勇人(代表)


.   平成25年 協和発酵バイオ株式会社 受託研究

  cis-Hydroxyprolineから誘導される新規不斉有機触媒

  石川勇人(代表)


.   平成24年 財団法人 ノバルティス科学振興財団 第25回ノバルティス研究奨励金

  多量体型ピロリジノインドリンアルカロイド類の生合成模擬的全合成研究

  石川勇人(代表)


.   平成23年 公益財団法人 上原記念生命科学財団 研究奨励金

  生物活性アルカロイドの生合成模擬的全合成

  石川勇人(代表)

10.   平成23年 公益財団法人 内藤記念科学振興財団 第43回 内藤記念科学奨励金

  生合成模擬的手法を駆使したモノテルペノイドインドールアルカロイド類の統一的全合成研究

  石川勇人(代表)


11.   平成23年 公益財団法人 日揮・実吉奨学会 研究助成金

  生合成模擬的手法による植物由来インドールアルカロイド類の全合成研究

  石川勇人(代表)


12.   平成22ー24年 公益財団法人 サントリー生命科学財団 SUNBOR GRANT

  不斉有機触媒反応を鍵反応とする天然微量生物活性物質の全合成

  石川勇人(代表)


13.   平成22年 公益信託 三菱化学研究奨励基金

   新規インフルエンザ治療薬の開発研究

   石川勇人(代表)



Academic Society


The Chemical Society of Japan (日本化学会)

The Pharmaceutical Society of Japan (日本薬学会)

The Society of Synthetic Organic Chemistry, Japan (有機合成化学協会)

American Chemical Society (アメリカ化学会)

2009-2010 日本化学会プログラム編集委員

2012-2016 有機合成化学協会九州・山口支部 大学幹事

2012-2017  天然物談話会世話人

2017-現在   天然物談話会世話人代表