地球科学教室年報第11号平成12年度版(平成12年4月〜平成13年3月)をお届けします.今回もこれまでと同様に3章構成とし,第1章に教室 構成(教官,事務職員,学生)の内訳と卒業生の進路を,第2章に教室運営・行事,第3章に教育研究活動状況をまとめました.平成12年度の教室人事異動と して平成12年10月に尾田太良教授が東北大学へ転出,また同時期に木元学東助手が退職されました.平成9年4月より実施された2大講座体制(地球物質科 学講座と地球変遷学講座)も4年が経過し,着実な研究・教育が行われてきています.今後とも引き続いて研究・教育内容の充実をはかり,教室のアクティビ ティーが更に向上して行くことを願っています.
平成13年度地球科学科 学科長 西山忠男
講座 |
氏名 |
専門分野 | |
---|---|---|---|
地球物質科学 |
|
|
|
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
自然科学研究科 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開催回数:3回
講演者:教室外の研究者6名,教室内なし
講演リスト:
第118回 |
鈴木和博 |
(名古屋大学) |
第119回 |
服部睦男 |
(海洋科学技術センター) |
第120回 |
小澤智生 |
(名古屋大学大学院) |
第121回 |
清水 洋 |
(九州大学) |
第122回 |
小林哲夫 |
(鹿児島大学) |
第123回 |
川本竜彦 |
(京都大学大学院) |
鈴木和博 |
名古屋大学 |
|
服部睦男 |
海洋科学技術センター |
|
小澤智生 |
名古屋大学大学院 |
|
竹中博士 |
九州大学大学院 |
大学院自然科学研究科集中講義 |
酒井治孝 |
九州大学大学院 |
大学院自然科学研究科集中講義 |
記載項目
b.総説・報告書
b.報告書
b.総説・著書
b.総説・著書等
安東 律子 |
阿蘇火砕流堆積物の内部構造と組織 |
打越山詩子 |
大分県玖珠盆地野上層の層相変化と珪藻化石群集 |
梅田 一 |
バイカル湖BDP98コアの花粉分析と第四紀植生変遷 |
上場 昭彦 |
宮崎県宮崎市北部付近における宮崎層群の地質 |
小坂 寛 |
水素・酸素安定同位体を用いた阿蘇西麓台地及び熊本平野における地下水流動について |
小松 拓洋 |
大分県玖珠盆地南部の地質と植物化石に基づく古環境解析 |
佐藤 聡美 |
宮崎県南部日南層群中における砂岩の堆積学的検討 |
下川 明子 |
青銅鏡試料の鉱物学的手法による検討 |
下川 和久 |
音波探査データの解析による三陸・相馬沖の構造発達史 |
寺本 雅子 |
環境トリチウムで追跡した火砕流堆積物の不飽和層における水の挙動 |
長野 謙一 |
紀伊半島東部,鳥羽地域における黒瀬川帯及びその周辺の層序・地質構造 |
中村 哲 |
山口県徳山 ─鹿野地域の三郡変成岩類の層序,地質構造─ |
西田雄一郎 |
火山噴出物における熱水変質作用の実験的研究 |
福畑 大介 |
宮崎県北西域における宮崎層群基底礫岩・砂岩の地質 |
藤掛 博子 |
Murchison隕石中に見られる"Spinach"物質起源の考察 |
古川 恵子 |
中央赤道太平洋マニヒキ海台頂部北端における後期鮮新世以降の海洋環境 |
牧 賢志 |
熊本県甲佐地域の肥後変成岩類の岩石学的研究 ─とくにD帯北部からの十字石斑状変晶の産出─ |
松井 千里 |
沖縄県宮古島に分布する島尻層群の岩相層序および古環境復元 |
溝上 義則 |
熊本県鹿北町付近の地質と地すべり |
八ヶ代和希 |
安定同位体を用いた都城盆地の地下水流動系について |
矢川 浩 |
安定同位体を用いた筑後川中流域の地下水流動系について |
吉田 慈 |
鹿児島県与論島における新期礁複合体堆積物の堆積環境および礁復元 |
豊田 香織 |
九州南西部に産する前期更新世アダカイト質火山岩類の成因 |
穴井 剛志 |
沖縄本島南部港川層の堆積環境と陸水性続成作用 |
御領園 進 |
肥薩火山岩類の古地磁気記録 |
松門 祐二 |
長崎県佐世保地域に分布する野島層群の古地磁気層序 |
高山 裕介 |
霧島火山群の火山噴出物における初期風化生成物の研究 |
赤嶺辰之介 |
九州三郡帯の地質構造 |
井上奈保美 |
熱水条件下でのMnO-SiO2-H2O系鉱物の相変化について |
田副瑠美子 |
西赤道太平洋海域における現生浮遊性有孔虫の分布 |
寺田 縁 |
温帯域/亜熱帯域で見られるビ−チロックの比較とその成因 |
中野 明美 |
長崎県崎戸・大島地域における西彼杵層群の堆積環境と芦屋動物群の古生態 |
中村 靖彦 |
南九州,阿多カルデラを形成した大規模珪長質マグマの起源 ─地殻の分層過程とマグマ成因との関連─ |
橋本 直明 |
沖縄県南大東島の層序とドロマイト化作用 |
鳥井真之 |
宮崎層群の複合層序に関する研究 |
山崎 誠 |
Sedimentation of planktic foraminifera in the East China Sea |
平成13年5月14日 発行